岩を抱えた樹木
先日、山を歩いていた時に出くわした樹木です。
アベマキの大木が登山道横に立っており
大きな岩を抱えていました。
道から1m程上にあります。
登山道の左側は急斜面
その斜面上で生育したアベマキ
岩を抱えるように生育し
その生育とともに右側にだんだんとせり出して
こんなことになったのか?
自然は様々な造形を見せてくれます。
さて、本日はサイフの日、モスの日、スイーツの日等になっています。
サイフの日、スイーツの日
「サ(3)イ(1)フ(2)」、「ス(3)イ(1)ーツ(2)」の語呂合せです。
モスの日
1972年の本日、東武東上線成増駅前に初めてモスバーガーの実験店がオープン。
出来事です。
1876年、官公庁で日曜日を休日・土曜日を半休(半ドン)とする太政官布告。
1910年、暴風雪により千葉県銚子沖で漁船83隻が遭難。1055人死亡。
1930年、マハトマ・ガンディーが塩の行進を開始。
1936年、中谷宇吉郎が雪の結晶の作製に成功。
1948年、最高裁判所で「死刑制度は日本国憲法下でも合憲」という判決が出る。
1984年、高松地裁で財田川事件に対して再審無罪の判決。
1999年、ワルシャワ条約機構の一員であったチェコ、ハンガリー、ポーランドが北大西洋条約機構 (NATO) に加盟。
2001年、アフガニスタン・バーミヤーンの巨大石仏が、タリバンにより破壊されたことをユネスコが確認。
2011年、福島県にある東京電力福島第一原子力発電所の1号機が水素爆発。
本日は雨、最高10度、最低6度の予報。
雨にも負けず本日も頑張りましょう!
