通気路沿いに咲きほこる花
本日はおまわりさんの日、砂漠化および干ばつと闘う世界デー、ドイツ統一の日、アイスランドの独立記念日になっています。
1631年、ムガル帝国の皇妃ムムターズ・マハルが14人目の子どもを出産した後に産褥死してしまい、夫の皇帝が彼女の霊廟として22年かけてタージ・マハルを建てています。
1885年、アメリカ独立100周年して、フランスから送られた自由の女神像がニューヨークに届いています。
1972年、ウォーターゲート事件が発覚しています。
昨日は天気が良くて、仕事の行き帰りに他所のお宅の庭先に咲いている花々を愛でながら行き来しました。
ナツツバキが涼しげに一輪咲いていました。
ユリが大輪の花を咲かせて強烈に香っています。
大輪のバラ、良いですね。
白いバラ、綺麗です。
アジサイは不思議な花、いろんな色のものがある。
凄く赤みの濃いアジサイ
ガクアジサイですかね、小さい花が集合しています
可愛い花です。







