天皇陛下のご成婚
本日、6月9日は天皇陛下のご成婚の日です。
平成5年の本日、皇居の宮中三殿で、国事行為として結婚の儀が行われました。
写真を見てもお二人ともお若いし、うれしそうです。
その後、パレードに出られ、宮中饗宴の儀が行われました。
当日は休日でしたが、奥さんは大学に出かけて1歳の娘とテレビに釘付けになっていたのを思い出します。
奇しくも陛下の誕生日と私の誕生日は同じ日です。
子どもの頃、祖母にお前は良い日に生まれたんだよと言われていたのを思い出します。
令和の時代が穏やかな時代になることを祈念していますがこのコロナです。
陛下の元、英知を集めて言い時代にして欲しいものです。
本日は、いろんな記念日にもなっています。
語呂合わせからロックの日、ロックウールの日、我が家のカギを見直すロックの日になっています。
69がお目出度い数字からつボイノリオ記念日。
ポルノの日ですが、成人用語ですね。
リサイクルの日、6と9を組み合わせると巴の形になり、それを消費者と生産者に見立ててリサイクルの模様になることから金属回収業者の方が提唱しているらしいです。
ネッシーの日
1933年の本日、イギリス・スコットランドのネス湖に巨大な怪獣が棲むという記事が写真とともに新聞に掲載されましたことにちなんでいます。
出来事では
2002年、日韓ワールドカップでロシアに1-0で勝利して、日本がワールドカップ初勝利をあげています。
我々の子どもの頃はメキシコオリンピックで銅メダルを取りましたが、アジア予選敗退でワールドカップなんで夢の又夢の世界でした。
本日の誕生花はバラ(ノバラ)なので最近のバラを1枚。
本日は晴天です。
梅雨前の最後の晴天になりそうです。
ダウも上がっています。
日経も上がるんでしょうか?
実体経済との乖離が大きくなって、いつかドスンと来るんじゃ無いかと心配です。
本日はロックの日、軽快にすごしたいものです。
頑張りましょう!
