松等の伐採現場にお邪魔しました
昨日は天気が良いので現場へ
森林組合の伐採現場
松と広葉樹を伐採していました
道沿いに出荷先別に選別しています
一番奥の松が製紙用のチップ材
(破砕して、製紙工場に納入します)
次が合板用
一番手前の松は木材市場に出荷します
右端の短い広葉樹はナメコかヒラタケの栽培用
さて、本日はいい歯の日、刃物の日、レントゲンの日等になっています。
いい歯の日
これは語呂合わせですね。
刃物の日
鍛冶屋、刀工、鋳物師が普段使っている仕事道具を労い、感謝を捧げるふいご祭の開催日と「11(いい)8(刃)」の語呂合わせからだそうです。
レントゲンの日
1895年の本日、ドイツの物理学者レントゲン博士がエックス線を発見しました。
出来事です。
1895年、三国干渉により日本は清との間で「遼東半島還付条約」に調印しました。
1933年、東京競馬場が開場しました。
1939年、大日本映画協会が設立されました。
1950年、朝鮮戦争、米軍のジェット戦闘機F-80が北朝鮮軍のMiG-15を撃墜、史上初めてジェット機同士の空中戦になりました。
1956年、日本初の南極観測隊が南極観測船「宗谷」により南極に向けて東京港を出航。
1965年、「11PM」の放送が開始されました。
1987年、岡本綾子がLPGAツアーで初のアメリカ人以外の賞金女王になりました。
2000年、ハーグ事件で国際手配された日本赤軍最高幹部の重信房子が逮捕されました。
本日は晴れの予報。
しいたけ生産者のほだ場にお邪魔します。
本日も良い日になるように頑張りましょう!

