また蒜山を歩いてきました
下~中蒜山ピストンから中4日
ようやく疲れが癒えてきたので
また、蒜山に来てしまいました
今回は上蒜山から
登山口にはタクシーの看板があります
単独で三座縦走した方がタクシーで
下蒜山の登山口に帰るのに利用します
現役時代はタクシーを利用しました
5千円程度でしたが再雇用の身には
少し堪える出費です
のぼり初め、
牧場の中を抜けていきます
季節にもよるのですが
両側に牛さん達が蒸れて草を食んでいることもあります
1合目を過ぎたスギ林の中
マムシ注意の看板
何度もきてますがマムシには
お目にかかったことはありません
八合目
展望が良くて大山がよく見えます
やはり前の登山から中4日
疲れが残っていて足が上がらない
それでも1歩1歩足を出して
登っていきました
八合目から上の登山道の側には
カタクリが咲いていました
上蒜山山頂
中蒜山に向かいます
中蒜山到着
お昼休憩
そして来た道を帰っていきました
歩行7時間弱
距離12.3km
のぼり1140m
なかなかの行程です
上蒜山が1202m
中蒜山が1122m
林業職員としての身体作りと
山登りの体力づくりを兼ねて
連休中、7時間の登山を2回
8日にもどこかに行こうかな?









