高清水トレイル
昨日は夏期休暇を取り、高清水トレイルに行って来ました。
曇りと霧、時々小雨のあいにくの天気でしたが、往復12kmのコースを一人、黙々と歩いて来ました
いつも出発してからヤママップをスタートさせていないことに気が付きます。
しかたないので到着地の白州山頂上でスタートを押しました。
6.7km、案内板には6kmとありましたが、休憩の旅に東屋に寄っていたので距離が伸びたのかもしれない。
木のチップを敷き詰めたコースが気持ち良い。
頂上から降りてきて約一時間、東屋前のベンチで休憩。
お昼はいつものカップラーメンとおにぎり。
山で食べる温かいカップラーメンは格別です。
今回はデザートにコンビニスイーツを買ってきました。
昼食時、一時晴れ間が出て眺望が開けましたが、昼食後にまた天気が悪化して小雨が降り出しました。
伯州山まで片道6km、コースタイム2時間10分、休憩を入れればほぼコースタイムどおりか、なかなかくたびれました。
うれしいことに休日は3日前に予約すればタクシーの送迎がある。
伯州山まで行って赤和瀬まで降りて、タクシーで人形峠まで戻れる。
その逆もあり、春は花が綺麗な山、楽しいだろうな。





