今日は大休峠まで10.2km
今日は一向平から大休峠までを歩いて来ました。
片道5.1km、標高差530m
大体、樹林帯の中の登山道を歩くので暑くありません。
今日は曇りで気温も高くないのですが湿度が高い。
大休峠からは大山方面、矢筈、甲方面への分かれ道になっています。
矢筈まで行こうかとも思いましたが、雷が鳴りだして来たので早めに替えることにしました。
大休峠小屋にも霧がかかっています。
小屋の前が十字路になっています。
往復、4時間ですが、随分汗をかきました。
汗が出ると身体の中の悪いものが出るような気がして、結構爽快です。
さて、本日、8月23日は。処暑、油の日、白虎隊の日、奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー、ウクレレの日になっています。
2015年、臨時寝台特急「北斗星」(上野駅-札幌駅)が、この日上野駅到着をもって運行が終了し、1958年から運転されてきた「ブルートレイン」が姿を消してしまいました。
ブルートレイン大好きでした。
出雲号、さんべ号、日本海、飲んで寝台に横になり、起きたら目的地でした。

