久し振りのランニング
昨日は早朝勤務で1時45分終業。
県営のトレーニングルームに行ってきました。
昔、ここの利用券を大量に買っていたので
それを使います。
勝った当時は1回100円
今は150円かな?
ランニングマシンに乗って
10分間のランニング
時速8kmですが走れました。
交通事故の後遺症で膝が痛くて
走れなかったのですが膝の調子が良い
無理せずにゆっくりと10分
後は様々なマシンに乗り
いい汗をかきました。
ここもマスク着用!
早くワクチンパスポートを作ってくれ!
通勤路のユリです。
見事ですね。
さて、本日はベースボール記念日、ロマンスの日、朗読の日などになっています。
ベースボール記念日
1846年の本日、公式の記録に残る史上初の野球の試合がアメリカ・ニュージャージー州ホーボーケンのエリシアン球場で行われました。
ロマンスの日
「ロ(6)マンティ(1)ック(9)」の語呂合わせです。
日本ロマンチスト協会が制定。
老若男女問わず、 日本中の男女が、大切なパートナーとの愛を分かち合い、クリスマス、バレンタインに並ぶ、 国民的記念日として、日本文化に定着していくことを目指しているそうです。
朗読の日
「ろう(6)ど(10)く(9)」の語呂合わせです。
出来事です。
1333年、倒幕に転じた足利高氏らの攻撃により六波羅探題が陥落しました。
1419年、応永の外寇、李氏朝鮮軍が対馬に上陸しました。
倭寇に悩まされた朝鮮が対馬に侵攻、対馬軍に撃退されました。
1933年、丹那トンネルが難工事の末に貫通しました。
1944年、マリアナ沖海戦、日本海軍が壊滅的な敗北となりました。
1945年、静岡大空襲・福岡大空襲。
1960年、デモ隊33万人が徹夜で国会を包囲する中、新日米安保条約が参議院の議決がないまま午前零時に自然成立しました。
1970年、下関 - 韓国・釜山の関釜フェリーが運航を開始しました。
2002年、衆議院議員の鈴木宗男が斡旋収賄の容疑で逮捕されました。
本日は雨のち晴れ。
昨日のトレーニングの筋肉痛が徐々に強くなってきました。
大人しく読書でもして過ごします。
