あまり良く眠れなかった
昨夜の寝床です。
通常は午後10時に寝るのですが
勤務中ということもあり、11時から仮眠しようと
無理に起きていたら眠気が去って
中々寝ずけない夜でした。
夜中に白いものがふわりと見え
うん、幽霊?
ドキっとしましたが
守衛さんの懐中電灯でした。
何とも寝苦しい一夜になりました。
さて、本日は専売特許の日、裸足の記念日などになっています。
専売特許の日
1885年の本日に日本最初の専売特許が交付されました。
特許第1号は、堀田瑞松が出願していた「堀田錆止塗料及其塗法(錆止め塗料とその塗り方)」でした。
裸足の記念日
「は(8)だ(1)し(4)」の読む語呂合わせです。
出来事です。
1183年 、源義仲の入京に伴い、平宗盛率いる平家一族が安徳天皇を連れて三種の神器と共に西国に落ちていきました。
1204年、伊豆修善寺に幽閉されていた鎌倉幕府2代将軍源頼家が入浴中に謀殺されました。
1722年、江戸幕府が、米を上納を条件に大名の参勤交代による江戸滞在を半年に短縮する上米の制を導入しました。
1876年、札幌学校(北大農学部の前身)が開校しました。
1945年、最後の御前会議でポツダム宣言受諾を再確認し、無条件降伏を決定しました。
1950年、文部省が、9月から八大都市の小学校で、アメリカからのガリオア資金によるパン給食の完全実施を発表しました。
1980年、ポーランド・グダニスクの造船所で、労働者がストライキに突入し、「連帯」の設立につながりました。
2008年、北京オリンピックの競泳男子200メートル平泳ぎで北島康介が金メダル、100メートルと合わせ2大会連続2冠を達成しました。
本日は各地で大雨の予報が出ています。
洪水、土砂崩れに注意してください。
