ダイエット道半ば、頑張ります
先日の下蒜山での私です。
まだまだ、腹の出具合が気になりますね!
まだ、これなら許せる!
標準体重まであと5kg
頑張ります!
5月の私。
コイツは許せん!
なんだ!
この腹は!
見苦しい物をお見せしました。
さて、本日は世界狂犬病デー、パソコン記念日、プライバシーデーなどになっています。
世界狂犬病デー
本日は狂犬病ワクチンを開発したフランスの細菌学者ルイ・パスツールの命日です。
日本での狂犬病は撲滅したと言われていますが、世界では年間5万人が犠牲になっています。
パソコン記念日
1979年の本日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売しました。
プライバシーデー
1964年の本日、日本で初めてプライバシーが争点となった裁判でプライバシー侵害を認められたました。
最近の小室桂さん、小保方さんの報道を見ていると憲法改正して、プライバシー権を確立して欲しいと思います。
事実なのか、事実で無いのか、報道したもの勝ちの世界
SNSもしかり
一般人をあそこまで追い詰める今の日本は病的なんじゃ無いでしょうか!
出来事です。
1791年、モーツァルトの最後のオペラ「魔笛」が完成しました。
1924年、ダグラス DWCが4月4日以来175日をかけて、編成部隊による初の航空機世界一周を達成しました。
1926年、京浜線(現在の京浜東北線の一部)に自動ドアの電車が初めて登場しました。
1971年、美濃部亮吉東京都知事が都議会でゴミ処理危機を訴える「ゴミ戦争宣言」を行いました。
1977年、ダッカ日航機ハイジャック事件。
日本政府は超法規的措置として6人の受刑者と身の代金を日本赤軍に渡し、各国からテロを輸出するのかとの批判を受けました。
1978年、日本テレビが世界初の音声多重放送を開始しました。
1987年、青函トンネルに初の試運転列車が走りました。
本日は雨のち曇りの予報。
本日は年間5日間許されている夏期休暇の4日目です。
断捨離に励みます!
本日も良い日になるように頑張りましょう!

