現場で長大な鋼板を整形して屋根材にしている
折板現場成型という工法なんですか?
屋根の長さのガリバリウム鋼板を現場で整形して
大型クレーンで吊り上げ
一気に施工している。
左のクレーンは屋根材を吊り上げ
右のクレーンはガリバリウム鋼板のコイルを吊り上げて
整形機に運んでいます。
通勤途中のドラッグストア建設現場で見かけ
一人感心していました。
帰って検索してみると
こんなサイトに行き着きました
建設現場も日々技術革新しているんですね!
さて、本日はカクテルの日、メイストームデー等になっています。
カクテルの日
1806年5月にアメリカの週刊新聞で「カクテル」という呼称が初めて使用され、5月13日号で読者の問い合わせに対して、カクテルの定義が文章化されたそうです。
メイストームデー
5月の嵐、バレンタインデーから88日後で別れ話を切り出すのに最適な日とされています。
出来事です。
1397年、金閣寺の上棟式が行われました。
1612年、宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で決闘しました。
1787年、オーストラリア・ニューサウスウェールズに設けられたイギリスの流刑植民地に向けた最初の船が、総督アーサー・フィリップに率いられてイギリスを出航しました。
1939年、NHK放送技術研究所が国産テレビの試験電波発信を開始しました。
1946年、闇物資の販売者を検挙した長崎警察署を在日中国人・朝鮮人200人が襲撃し、警官1名が亡くなる事件が発生しました。
1972年、大阪・千日デパート火災、死者118名・負傷者81名を出す大惨事になりました。
本日は曇のち晴れの予報。
天気はさっぱりとしませんが、さっぱつりと仕事を片付けて週末を迎えたい物です。
本日も良い日になるように頑張りましょう!
