リモート会議
コロナ禍の中
各種会議がリモートになりました。
最近は感染者数も減って
昨日は半分集合会議
一部事務所がリモート参加でした。
リモート、便利と言えば便利ですが
顔を合わせての意見交換も良いものです。
久しぶりに本庁や他の事務所と
有意義な意見交換が出来ました。
さて、本日は、世界翻訳の日、くるみの日等になっています。
世界翻訳の日
聖書をラテン語訳したヒエロニムス(347年頃~420年)が亡くなった日です。
くるみの日
「く(9)るみ(3)はまるい(0)」と読む語呂合わせです。
出来事です。
1551年、大内義隆が家臣の陶隆房(のちの晴賢)の謀反により自害させられました。
1571年、織田信長が延暦寺を焼き討ちしました。
1882年、トーマス・エジソンの最初の商用水力発電所が操業を開始しました。
1910年、韓国併合、李氏朝鮮の首都であった漢城府が京城府に改称されました。
1946年、財閥解体、三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定しました。
1968年、都営トロリーバスがこの日限りで全面廃止されました。
1969年、総武本線の無煙化達成、関東地方から蒸気機関車が消えました。
1975年、昭和天皇が史上初めてアメリカ合衆国を公式訪問しました。
1999年、東海村JCOで臨界事故が発生しました。
2006年、日本の戦後初の国産旅客機YS-11が航空会社の定期便におけるラストフライトを行いました。
本日は晴れの予報。
最後の夏期休暇を取っています。
体力回復のために街を歩いてこようと思います。
本日も良い日になるように頑張りましょう!
