久しぶりに出雲大社にお参り
先週、久しぶりに出雲大社にお詣りしてきました。
縁結びで有名で
未婚の女子4人のためにお守りを求め
うちの未婚男子には開運のお守り
お守りだけじゃ無く,しっかりと祈りました
出雲大社では千家家と北島家の2家が祭祀をおこなっています。
結婚式などは千家の国造館が立派なのですが
地元の人はこちらを使うようです。
娘は出雲で生まれ、
極小未熟児で100日目に退院し
130日目の9月に宮参りしました。
生年月日を書いた紙を見て宮司さん
「えっ、娘さん5月生まれで間違いないですか?」
何か感じられたのか丁寧な祝詞を上げてくれました
「外からの紛い事、内からの紛い事の無いよう・・・・」
夫婦揃って感じ入ったことを思い出します。
さて、本日は人口調査記念日、昭和基地開設記念日等になっています。
人口調査記念日
1872年(明治5年)の本日、日本初の全国戸籍調査が実施されました。
昭和基地開設記念日
1957年の本日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸、昭和基地を開設。
出来事です。
1886年、カール・ベンツがガソリン自動車「ベンツ・パテント・モーターカー」(3輪) の特許を取得。
1916年、第一次世界大戦: ドイツ軍が飛行船ツェッペリンでパリを空襲。
1934年、官営八幡製鉄所と民間の製鉄5事業者が合併して、半官半民の日本製鐵を設立。
1936年、ニューヨーク州に「野球殿堂」を開設。ベーブ・ルースら5人が殿堂入り。
1946年、GHQが琉球列島・小笠原諸島などに対する日本の行政権を停止。
1960年、アラビア石油がクウェート沖のカフジ油田を掘り当てる。
1994年、小選挙区比例代表並立制導入などの政治改革四法が成立。
2002年、アメリカ大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュが一般教書演説で北朝鮮・イラク・イランを「悪の枢軸」と発言。
2014年、理化学研究所など日米共同研究チームは、STAP細胞に関する論文を発表。しかし、同論文は2014年7月2日付で取り下げ。
本日は晴れ時々曇り、最高9度、最低0度の予報。
温かい日になりそうです。
本日も元気に過ごしましょう!

