相続登記の義務化がスタートします
4月1日から相続登記が義務化されます。
相続登記がなされていない不動産について
3年以内に相続登記をしないと10万円の過料が科せられます。
数代にもわたって相続登記が行われない等により
日本全国で九州の面積程の土地が所有者不明となっています。
所有者住所 満州国 なんていうのもざらにあります。
昭和21年までは長子相続なので
明治に所有権登記して以来、相続登記をしていない
そんな土地がいっぱいあります。
行政書士の無料相談会でも相談があります。
お困りの方は近くの行政書士にご相談ください。
さて、本日は国立競技場落成記念日、マフィアの日等になっています。
国立競技場落成記念日
1958年の本日、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成し、1964年東京オリンピックの開閉会式の会場になりました。
マフィアの日
1282年の本の日、イタリアシチリア島で「マフィア」という言葉の由来とされるシチリアの晩鐘事件が発生しました。
出来事です。
1867年、米国務長官が、アラスカを720万ドルでロシアから買い取る契約を締結。
1911年、日本の電気事業法(旧法)公布。
1922年、未成年者飲酒禁止法(現・二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律)公布。
1941年、ドイツで世界初のジェット戦闘機He280が初飛行。
1953年、皇太子明仁親王がエリザベス2世戴冠式出席のために横浜港を出発。
1963年、新幹線の試験走行で、当時世界記録となる時速256kmを達成。
1968年、テレビアニメ「巨人の星」の放送開始、「スポ根もの」のさきがけ。
1978年、選抜高校野球で群馬県立前橋高校の松本稔が春夏の甲子園を通じて大会史上初の完全試合を達成。
1981年、レーガン米大統領がワシントンD.C.近郊でジョン・ヒックリーに狙撃される。
1989年、女子高校生コンクリート詰め殺人事件の容疑者を逮捕。
1995年、警察庁長官の國松孝次が自宅前で狙撃される。
本日は晴れのち曇り、最高19度、最低11度の予報。
桜が咲きそうです。
本日も良い日になるように頑張りましょう!
