山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

ミロのヴィーナスの発見

本日もいろんな記念日になっています。
まず、「ヴィーナスの日」です。
1820年、エーゲ海のメロス島でギリシャ人の農夫によって古代ギリシャの彫刻「ミロのヴィーナス」が発見されています。
発見した農夫がこの彫刻を隠し持っていましたが、トルコの官吏が見つけて没収してしまいました。
その後、フランス海軍の提督がこの彫刻の価値を認めて、フランス大使に頼み込んでトルコ政府から買い取り、修復した後、ルイ18世に献上し、ルイ18世がルーブル美術館に寄贈しています。
その後、フランス国外に出たのは昭和39年に日本で開催された特別展のみだそうです。
東京と京都で開催された特別展では170万人を超える人が押しかけたそうです。
大理石でできた203cmの彫刻、台座にはアンティオキアのアレクサンドロスとの銘が有り、作者であるとされています。
一度、ルーブル美術館にも行ってみたい。
ミロのヴィーナスも見てみたいですね。


また、本日はお釈迦様の誕生日を祝う「潅仏会」の日です。
お釈迦様は南ネパールのルンビニで生まれ、誕生して直ぐに7歩歩き、右手を上に、左手を下に向けて、『天上天下唯我独尊』と言ったと言われています。
自分も仏教徒の端くれではありますが、その教えを勉強したことも無く、先祖供養は勤めなのでしないといけないのですが、自分が死ぬ時は無宗教でも良いのかなと思うこの頃です。


世界ロマの日、1990年の国際ロマ連盟の総会で制定したとあります。
自分たちにはジプシーの方がなじみのあるヨーロッパの放浪の民という印象があります。


忠犬ハチ公の日、忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定したそうで、1936年から、ハチ公が死んだひと月後のこの日に慰霊祭を行っているそうです。


参考書の日、折り紙供養の日、タイヤの日、指圧の日、出発の日、シワ対策の日になっています。


本日の出来事では
1186年、源義經の愛妾・静御前が源頼朝、北條政子の前で義經恋慕の舞を披露しています。
1457年、太田道灌が江戸城を築城しています。
1900年、山陽鉄道(現在の山陽本線)が急行に日本初の寝台車を連結しています。
自分は特急出雲号、サンライズ出雲、急行さんべ号、特急日本海などの寝台にお世話になりました。酒を飲んでほろ酔いで寝台に入り、一時のまどろみの後、まぶしい朝日に目覚める。寝台車の旅は良いもんです。
春になって、色んな花が咲いてきました。通勤路沿いのお宅の花を楽しみながら、本日も徒歩通勤します。
良い日になるよう頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する