鷲峰山に行って来ました
登山の日の昨日、鳥取市の鷲峰山に行って
きました。
標高920.6m。
この山の北側の麓に城を構える鹿野藩3万8千石
の藩主亀井茲矩が命名したと伝えられています。
鹿野藩は茲矩の死後、島根県の津和野に転封と
なり、鳥取県は大山寺領を除くすべてが鳥取藩
池田氏の領有となりました。
鷲峰山は標高920mの低標高に関わらず、尾根に
美しいブナの林が広がっています。
登山道は5ルートありますが我々が登ったのは
河内ルート、アップダウンがあり片道4.8kmです
往復9.6km、かなりハードな登山道です。
鷲峰山の主稜線を歩く登山道でブナの緑陰が
美しい!
登山道は中国自然歩道であり、良く
整備されていました。
かなりの急登コースで急な階段をいくつか
登っていきます。
頂上からは日本海が眺望できます。
途中、古い治山ダムが見えます。
ハードな登山でくたびれて8時台に就寝
というか寝落ち。
夜中に目が覚め、PCを見て2度寝の朝でした





