奥さん、ありがとう!
昨日の出がけ、家を出て10mくらい
うしろで女が騒いでいる。
振り返るとうち奥さん
スマホと免許証を持って追いかけてきた。
すまんのー!
それにしてもパジャマにはんてん姿。
忘れた私が悪いんだが
お前、そんな格好で表に出てくるんじゃ無い!
シロにピンクが入ったツバキ、綺麗です。
さて、本日はレコード針の日、ありがとうの日、記念切手記念日などになっています。
「レコード針の日」
折れてしまったレコード針の供養を埼玉県の音楽寺で実施するみたいです。
「ありがとうの日」
さん(3)きゅー(9)ですね。
私はとりあえずうちの奥さんにありがとうです。
「記念切手記念日」
1894年の本日、日本最初の記念切手が発行されました。
明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年記念で、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類が発行されました。
出来事です。
712年、古事記が完成し、元明天皇に献上されました。
1866年、寺田屋事件が起き、寺田屋にいた坂本龍馬が伏見奉行の襲撃を受けました。
1872年、壬申戸籍が完成しました。
1899年、日本で商法が公布されました。
1958年、関門トンネルが開通しました。
1974年、志村けんが、ザ・ドリフターズの正式メンバーとなりました。
1991年、西新宿新都心にて新東京都庁舎の落成式が執り行われ、4月1日より業務移転しました。
本日は晴れの予報です。
気持ち良く一日を過ごしたいですね!
