稲穂が出てきました
家の前の田圃です。
穂が出てきました。
全体に白っぽく見えます。
残暑厳しい中ですが実りの秋が近づいています。
近所の花
ポーチュラカと出てきました。
さて、本日は冒険家の日、ハッピーサンシャインデーなどになっています。
冒険家の日
1965年の本日、同志社大学の遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで下りました。
ハッピーサンシャインデー
「ハッピー(8)サンシャシン(30)」の語呂合わせです。
出来事です。
1590年、徳川家康が江戸城に入城し、江戸城が徳川氏の居城となりました。
1895年、気象学者の野中到が、富士山頂に私費で測候所を開設しました。
1905年、タイ・カッブがMLBデビュー。
1941年 、金属類回収令が公布されました。
1945年、連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着しました。
1962年、戦後初の日本の国産旅客機であるYS-11が初飛行。
1974年、三菱重工爆破事件、8人死亡、376人負傷しました。
現在も主犯格の2名は国外逃亡、1名は国内で逃亡していて、指名手配写真をよく見かける。
1984年、スペースシャトル「ディスカバリー」が初打ち上げ。
2009年、第45回衆議院議員総選挙で自由民主党が大敗。
政権交代を訴えた民主党が歴史的な圧勝をし、衆議院でも第一党となりました。
さて、今秋の総選挙はどうなるんでしょうか?
かなり自民党は厳しいことになりそうです。
本日は曇り一時雨、暑くはなさそうです。
本日も良い日になるように頑張りましょう!

