義母の実家の墓参り
思うところがあり、墓まりに行ってきました。
四国の久万高原町にある義母の実家の墓です。
義母の父母、私にとっては義理の祖父母や
私たち夫婦の結婚式に来てくれた義理の伯母
も入っています。
墓地の位置はお寺さんに聞いていましたが
全体で40基区画くらいあるでしょうか?
やっと見つけ線香を焚き
夫婦で般若心経を唱えてきました。
夜は道後温泉にお泊まりです。
冷酒を夫婦で酌み交わしながらいただきました
鰻柳川です
松茸ご飯と言われましたが
松茸が入っているのかな?
デザートに何と先割れスプーンが付いてきました。
こんな物が出てくるとは驚きです。
道後温泉の文化なのかな?
夕食後、道後の温泉街を散歩
だんだんとコロナ前の賑やかさを取り戻しつつあります。
今朝の朝食
飲物のピッチャーは皆が触るので
ゴム手袋をしてくれと
ここまでするんだ!
朝からしっかりいただき、お昼が食べれませんでした。
たまには夫婦でお出かけも良いかな?
奥さん孝行もしないといけません。








