山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

行政書士無料相談会と自分の進む道

昨日、市図書館で行政書士会の無料相談会があり


顔を出してきました。


先日挨拶に行った直近の行政書士さん


が担当のようです。


2人で対応していて


もうひとりはその行政書士さんの同級生


昔、司法書士の勉強していたころ


よく図書館で顔を合わせていました。


もうひとり、相談員ではないのですが隣町の行政書士さん


県行政書士会の広報担当の理事さんが顔を出していました。


その方は週に2回、


自分の勤務する課の隣の課に


勤務されている方


知らない人ですが顔は良く合わせていた面々


相談者も来なかったので


手作りした名刺を渡し


1時間くらい談笑


mushiyaさんどの方面の仕事をやりたんですか?


自分は変わり者で


県でも人のやりたがらない仕事をやっていた。


それなら外国人関係はどうですか?


直近の行政書士さんは申請取次行政書士を有している。


それなりの金額をいただけるが手間がかかる


法令は良く変わるし


相手国次第で手続きも変わる


県中部では自分くらいだけど


今は県東部の行政書士に振っている


是非、申請取次行政書士になってやってください。


産廃関係、種苗法関係もありますよ!


俄然やる気が出ました。


人のやりたがらないややこしい仕事


ものにすればそれなりの需要はある。


何となく今後の方向性が見えてきたような気がします。


さて、本日は旅券の日、世界社会正義の日、歌舞伎の日等になっています。


旅券の日


1878年の本日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され,「旅券」という言葉が初めて法令上で使われました。


世界社会正義の日


2008年、社会正義(法の下の平等や同一労働同一賃金など)の必要性を啓発するための国際デーとして国連総会によって制定されました。


歌舞伎の日


1607年の本日、出雲阿国が将軍徳川家康の前で初めて「かぶき踊り」を披露しました。


出来事です。


1582年、天正遣欧少年使節が長崎港を出港しました。


1923年、東京駅前に丸の内ビルディングが竣工しました。


1933年、プロレタリア作家・小林多喜二が特高警察の拷問により築地警察署で死亡。


1943年、大阪市で通天閣(初代)の解体が始まりました。


1968年、金嬉老事件、2人を射殺・13人を人質に温泉旅館に籠城(2月24日に解決)。


1976年、フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた小野田寛郎に冒険家・鈴木紀夫が接触し帰国を促しました。


1997年、大阪ドームが完成しました。


2005年、明治安田生命が金融庁監査当局より、国内保険業界史上初の業務停止命令を受けました。


本日は曇り時々雪か雨の予報。


寒気が入ってきて明日にかけて雪が降るようです。


三寒四温、解っていても寒いのは嫌ですね!


本日も良い日になるように頑張りましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する