外国人無料相談会
行政書士の業務の一つに
入国管理庁への書類作成があります。
在留資格・ビザ
帰化・国際結婚など
隔月で無料相談会を行っています。
鳥取県中部で対応する行政書士がいないので
私が入国管理庁への申請取次資格をとり
今度の相談会から対応しようと思います。
さて、本日はかき氷の日、うま味調味料の日等になっています。
かき氷の日
かき氷のかつての名称「夏氷(なつごおり)」から、7月25日の「725」が「ナツゴ」と読めることと、この日が最高気温記念日であることからだそうです。
うま味調味料の日
1908年の本日、化学者の池田菊苗が「グルタミン酸塩を主成分とせる調味料製造法」の特許を取得しました。
出来事です。
1869年、版籍奉還が行われ、全国の藩が、所有していた土地と人民を朝廷に返還する。
1883年、前右大臣・岩倉具視の葬儀を日本初の国葬として実施。
1933年、山形市で気温摂氏40.8度の最高気温を記録。2007年まで日本の最高気温記録。
1936年、上野動物園のクロヒョウが脱走しました。
1960年、障害者の雇用の促進等に関する法律施行。
1964年、東京〜新大阪で東海道新幹線の全線試運転を実施。
1978年、世界初の試験管ベビー・ルイーズ・ブラウンが誕生。
1998年、和歌山毒物カレー事件発生。
本日は晴、今後1週間は最高気温が33、34度の予報。
暑さを凌ぎながら頑張りましょう!
