法定研修が終了しました
WEB研修というのは有り難いですね!
お盆の間、集中的に受講しました。
時々、画面を見ながら寝落ちする時もありましたが
約18時間の研修が無事終了。
次は考査に向けて復習です。
この試験、過去問も無いようですので
準備が難しいものの何とかなるでしょう!
さて、本日は噴水の日、献血の日、女子大生の日等になっています。
噴水の日
1877年の本日、開幕した第1回内国勧業博覧会で、会場の上野公園中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られ始めました。
献血の日
1964年の本日、売血制度を廃止し、全ての輸血用血液を献血によって確保することが閣議決定されました。
女子大生の日
1913年の本日、東北帝國大学が女子受験生3人の合格を発表、日本初の女子大生が誕生し、合格者のひとりである黒田チカは、その後日本初の女性理学博士になりました。
出来事です。
1192年、 源頼朝が征夷大将軍に就任しました。
1856年、アメリカ合衆国初代駐日領事タウンゼント・ハリスが下田港に到着しました。
1924年、國民新聞が日本で初めて天気図を新聞に掲載しました。
1948年、帝銀事件の被疑者として画家の平沢貞通が警視庁に逮捕されました。
1959年、ハワイ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国50番目の州・ハワイ州になりました。
1983年、フィリピンの反マルコスの指導者アキノ上院議員が、亡命先のアメリカから帰国し、マニラ空港で暗殺されました。
1986年、カメルーンのニオス湖で湖水爆発し、二酸化炭素が大量発生し、近隣の住民1800人が窒息死。
2001年、ジャスコ株式会社がイオン株式会社に社名を変更。
2004年、長渕剛が桜島でオールナイトライブを敢行、桜島の人口の13倍にあたる7万5千人を動員しました。
2013年、ヤンキースのイチローがブルージェイズ戦で史上3人目の通算4000本安打を記録。
本日は雨時々晴の予報。
何時になったら涼しくなるんだ?
傘持って,神社で雨乞いしないといけないか?
暑さに負けず、本日も頑張りましょう!
