あっと言う間に稲刈りが終わりました
家の前の田圃
稔りの秋を迎えています
朝、騒々しいので出て見ると稲刈りです。
コンバインがスーッと入っていくと
全てが刈り取られていきます
午前中でこのあたり一体の稲刈りが終わりました。
昔は手鎌で刈って、はで干しして
脱穀して、藁を切って、焼いてしていましたが
早いもんです!
さて、本日は引越しの日、麻酔の日等になっています。
引越しの日
1868年の旧暦の本日、明治天皇が京都の御所から江戸城に引越してきました。
麻酔の日
1804年の旧暦の本日、華岡青洲が世界で初めて全身麻酔による手術を成功させました。
出来事です。
1574年、伊勢国長島城の一向一揆勢が織田信長に降伏、城を退去する一揆勢に織田軍が一斉射撃し、門徒多数を殺害、織田軍も逆襲を受け一門の武将を多数失う。
1884年、国際子午線会議で、グリニッジ天文台を通る子午線を経度0度とすることが決定。
1903年、メジャーの第一回ワールドシリーズで、ボストン・レッドソックスが優勝。
1911年、徳川好敏大尉らが作った国産飛行機第1号機が初飛行に成功。
1945年、治安維持法・国家保安法・思想犯保護観察法・軍機保護法などの廃止を閣議決定。
1947年、11宮家51人の皇族離脱が決定。
1950年、日本政府がGHQの承認を得て10,090人の公職追放解除を発表。
1955年、左右両派に分裂していた日本社会党が再統一大会を開催。
1962年、バレーボール世界選手権で日紡貝塚単独チームの女子全日本代表が完全優勝。
1972年、ウルグアイ空軍機がアンデス山中に墜落、同年12月23日に生存者16名が救出。
1994年、大江健三郎にノーベル文学賞受賞が決定。
2010年、チリの鉱山落盤事故で、地下に閉じ込められた作業員33人を地下坑道からカプセルを使って救出。
本日は晴時々曇り、最高気温22度、最低気温11度。
かなり肌寒くなってきました。
本日も良い日になるように頑張りましょう!


