傘を差して登山
一昨日は,松江の嵩山
生憎の雨で傘を差してゆっくり登る
頂上には立派な神社
都留支日子命(つるぎのひこのみこと)の祀られた布自伎美(ふじきみ)神社
今時ですね!
神社の戸に穴があり、そこからお賽銭を
神社横の小屋(社務所)で休憩
ゆべし等をつまみながらコーヒータイム
夜は山仲間達と楽しい懇親会
飲み過ぎました!
さて、本日は国際教育デー、ボーイスカウト創立記念日、ゴールドラッシュデー等になっています。
国際教育デー
世界の平和と開発のために教育が果たす重要な役割を確認し尊重することを目的に、2018年12月3日の国連総会で制定されました。
ボーイスカウト創立記念日
1908年の本日、ロバート・ベーデン・パウエルがボーイスカウト英国本部を設立。
ゴールドラッシュデー
1848年の本日、米国カリフォルニア州で金の粒が発見され、一攫千金を求めて沢山の人たちが集まるカリフォルニア・ゴールドラッシュに。
出来事です。
1336年、箱根・竹ノ下の戦いで 足利尊氏が建武新政府に反旗を翻す。
1842年、江戸幕府が株仲間解散令を発布。
1911年、幸徳事件で幸徳秋水ら11名の処刑が執行される。
1926年、岩手県久慈町で大火、住家224戸を含む440戸が全焼。
1971年、グループ・サウンズ「ザ・タイガース」が日本武道館において解散コンサート。
1972年、グアム島で元日本兵の横井庄一を発見。
2016年、沖縄県名護市でみぞれ(観測上は雪)を観測、沖縄本島で初めての雪の観測。奄美市でも115年ぶりに雪を観測され、長崎市では110年の観測で最多となる17cmの積雪。
本日は雪、最高2度、最低-3度の予報。
寒さに負けず、本日も頑張りましょう!



