天皇誕生日、そして私の誕生日
おはようございます!
本日は126代天皇である今上天皇の64歳の誕生日です。
そして私の66歳の誕生日でもあります。
赤ちゃんの時の写真です。
あやしてもらっているのか笑っています。
さて、本日はロータリー設立記念日、税理士記念日、富士山の日、ふろしきの日等になっています。
ロータリー設立記念日
1905年の本日、米国イリノイ州シカゴで弁護士達が、後にロータリークラブとなる相互扶助クラブの最初の会合を開催。
税理士記念日
1942年の本日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定されました。
富士山の日
これは語呂合わせですね。
ふろしきの日
「つ(2)つ(2)み(3)」の語呂合わせで京都ふろしき会が制定。
出来事です。
990年、藤原道隆の娘である定子が一条天皇に入内。
1886年、チャールズ・マーティン・ホールがアルミニウムの電気分解法を発明。
1903年、キューバがアメリカ合衆国にグァンタナモ米軍基地の永久租借を承認。
1904年、日韓議定書締結。
1939年、理化学研究所が原子実験室を設置。
1941年、グレン・シーボーグらが94番元素のプルトニウム (238Pu) を世界で初めて合成。
1945年、硫黄島の戦いにて米兵が擂鉢山山頂に星条旗を掲揚。
1964年、国鉄の電子式座席予約システムMARS101が稼動開始。
1991年、浩宮徳仁親王の立太子の礼が行われる。
2006年、トリノオリンピック女子フィギュアスケートで荒川静香がアジア初の金メダル。
本日は雨のち雪、最高6度、最低4度の予報。
寒いですね!
寒さにまかず、元気に過ごしましょう!
