凄い石積みの技術
先日、山の中で見かけた治山ダム
石積みです。
切り出した石を成型して積んでいます。
凄い技術だと思います。
今ではほとんど使われない石工さんの技術
護岸には自然石を積んでいます。
土木遺産になってもおかしくない!
そんなことを一人山の中で感じ入っていました。
さて、本日は世界水の日、放送記念日等になっています。
世界水の日
1992年のブラジルのリオデジャネイロで開催された地球サミットで提案され、1993年、国連総会で決定された国際デーです。
放送記念日
1925年の本日、社団法人東京放送局が日本初のラジオ放送が行いました。
出来事です。
1185年、屋島の戦いがおこなわれ源氏方が勝利。
1896年、日本銀行本店が落成。
1907年、南アフリカのインド移民制限法に反対して弁護士ガンジーが不服従運動を開始。
1927年、昭和金融恐慌、村井銀行、左右田銀行、八十四銀行、中沢銀行が2週間休業宣言。
1963年、ビートルズ初のアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」が発売。
1970年、第1回全日本女子プロボウリング選手権開催。中山律子が優勝。
1978年、電電公社が光ファイバーによる海底ケーブル通信の実験に成功。
1985年、第1回エイズ調査検討委員会が日本初のエイズ患者を発表。
1995年、公証人役場事務長逮捕監禁致死事件および地下鉄サリン事件で、警視庁がオウム真理教に対する強制捜査を実施。
1995年、ロッキード事件裁判、最高裁が田中角榮元首相の5億円贈賄を認定し、有罪確定。
本日は晴れ時々曇り、最高12度、最低-1度の予報。
朝から寒く、外は凍てついています。
本日も良い日になるように頑張りましょう!


