また盗撮してしまった
昨日は寒かった!
夜のウオーキングで天神川堤防を歩いていると
向かい風、寒いのを通り越して顔が痛かった
昨夜はこの子が窓辺に出てきていてくれました
この部屋は女性の部屋なんですが
思わず盗撮・・・・
さて、本日は国際人種差別撤廃デー、ランドセルの日、カラー映画の日等になっています。
国際人種差別撤廃デー
1960年のこの日のシャープビル虐殺事件にちなみ、1966年の国連総会で制定された国際デーです。
ランドセルの日
月日の3、2、1を足すと小学校の年数である6になることに由来するそうです。
カラー映画の日
1951年の本日、国産初のカラー映画「カルメン故郷に帰る」が公開されました。
出来事です。
1591年、葛西大崎一揆を扇動した嫌疑で、伊達政宗が上洛し喚問を受ける。
1907年、小学校令が改正され、義務教育が6年間になりました。
1909年、神戸・大阪間32.2kmの「マラソン大競走阪神間20哩長距離競争」が開催。マラソンという言葉が日本で初めて使用されました。
1934年、函館大火が発生、死者2,166人。
1935年、吉田岩窟王事件の無期徴役囚・吉田石松が23年ぶりに仮出獄・再審請求を開始。
1945年、ロケット特攻機「桜花」が初めて実戦投入、出撃部隊は母機もろとも全滅。
1967年、ストックホルムオリンピックのマラソンで日射病により途中棄権、行方不明になった金栗四三が同大会55周年記念式典に招待され、用意されたゴールテープを切る。
1980年、カーター米大統領が、ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議して、同年夏のモスクワオリンピックのボイコットを表明。
1985年、日本初のエイズ患者は血友病患者報道され、翌日、厚生省が第1号はアメリカから一時帰国の同性愛者であるとして否定した。
1998年、明石海峡大橋が開通。2022年3月まで約24年間、世界で最も長い吊り橋でした。
2006年、Twitterで最初のツイート(つぶやき)が投稿される。
2013年、プランクによる測定で、宇宙の年齢は137.98±0.37億年であると発表。
2019年、」MLB・シアトル・マリナーズのイチローが現役引退を発表。
本日は晴れのち雨か雪、最高7度、最低2度の予報。
本日も元気に頑張りましょう!
