昨夜のウォーキングの途中 家の前で迎え火を焚いている若い女性が二人 夕方に焚くことが多いようですが仕事などであの時間になったのかな。 我が家では長く父子家庭であったこと 貧しかったことから 先祖供養というものをした経験がありません。 もちろん迎え火を焚いたこともありませんし 盆提灯を飾ることも無か... 続きをみる
お盆のブログ記事
お盆(ムラゴンブログ全体)お盆のブログ記事
お盆(ムラゴンブログ全体)昨夜のウォーキングの途中 家の前で迎え火を焚いている若い女性が二人 夕方に焚くことが多いようですが仕事などであの時間になったのかな。 我が家では長く父子家庭であったこと 貧しかったことから 先祖供養というものをした経験がありません。 もちろん迎え火を焚いたこともありませんし 盆提灯を飾ることも無か... 続きをみる
近所のお宅の庭先に精霊棚が作られている。 自分が生きて来た中でお盆に特別な事をしたのは、継母と父の初盆くらい。 父の初盆の時は、家紋入りの提灯を玄関に飾った。 先祖代々続いた家というものはこういうものなのかとこの精霊棚を見て思いました。