民芸運動は柳宋悦、富本憲吉、河井寛次郎、濱田庄司 の4名で始めたと言われています。 その中心人物、柳 宋悦のコレクションを主体に展示 している日本民芸館。 父親は濱田庄司の戦後第一号の弟子である。 弟は父親の弟弟子に弟子入りしている。 ともに民藝の陶芸家で国画会の会員です。 弟は日本民藝館展の審査... 続きをみる
磁器のブログ記事
磁器(ムラゴンブログ全体)-
-
弟が梅田阪急で個展しています。 近くにお立ち寄りの方は覗いてやってください!
-
18~20日、北九州の実家に帰ってきました 家業は焼き物屋で弟がやっています。 丁度、個展に持っていく作品を並べているところでした。 登窯もあります。 父の最盛期の頃には2月に1回窯出しをしていました。 磁器作家となった弟は登窯は使わず 電気窯を使っています。 弟は先生と呼ばれるようになっており ... 続きをみる
-
身内の宣伝で恐縮です。 弟が今月16~22日、京都大丸美術サロンで 作陶展を開催します。 近くに行かれる方は覗いてやってください!