山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

暑くなると変なのが増えてくる

昨夜、ウォーギングから帰ってくると家の手前にエンジンのかかった軽自動車が止まっており、若い男性と女性が話している。


家の前ではうちの奥さんが出ていて、2人を見ている。


聞くとうちの前の用水路に女性が落ちて、「落ちちゃった!」という声がしたので心配して出て見たそうです。


確かにうちの前に大きな水たまりが出来ており、転々と水のあとが道路に残っております。


こんなところに落ちるなんて酔っていたのか?


昔、この用水路に落ちて亡くなった方がいたそうです。


落ちた所の草が倒れています。


若い男との関係は?


単に声を掛けただけ?


女性は車には乗らずの心配したうちの奥さんには「大丈夫です」と言って去って行ったようです。


軽は女性からつかず離れずに移動していきましたが、何なんだあの2人は?


暑くなると変なのが増えてきます。


さて、本日8月5日は、タクシーの日、ハコの日、世界ビールの日、裏ゴーヤーの日、ハードコアテクノの日、山ごはんの日、はしご車の日、はんこの日になっています。


1912年に初めてのタクシー営業が始まったので東京乗用旅客自動車協会が1984年に制定しています。


ゴーヤやビールは旬だということで、他のは語呂合わせですね。


1783年に浅間山の天明の大噴火と言われる噴火が起きました。
この噴火による火山灰により日射が遮られ、冷夏となり作物が採れず、東北地方で多数の餓死者を出した天明の大飢饉になりました。


この飢饉は東北諸藩の無策が招いたようなもので、上杉鷹山の米沢藩、松平定信の白河藩では凶作にも関わらず餓死者のでるようなことはありませんでした。


2010年、チリの銅鉱山で落盤事故で鉱夫33名が閉じ込められる事件ががありました。
幸運にも69日後に全員救出されまています。


本日は暑くなりそうです。


コロナの中で在宅勤務を命じられています。


在宅勤務といっても携帯電話や仕事場のPCも使えないので自己研鑽しなさいよというもので、自宅にいて寺の修行しているようなものです。


何はともあれ、コロナの拡大が止まって欲しいですね。

×

非ログインユーザーとして返信する