本日は女子大生の日です
毎日暑い日が続いてうんざりとしています。
暑いとどうしても外に出るのに躊躇してしまいますね。
自分は夜のウォーキングをしていて、毎晩4.8kmのコースを周回しています。
ウォーキングして途中で左右のアキレス腱伸ばしと前屈をしています。
川沿いのサイクリングロードで手すりのあるところで手すりに捕まりながら、左右のアキレス腱を50数えて伸ばし、前屈も50数えます。
コースの後半に架線橋の下を潜る歩道でもそれぞれ50数えてストレッチしています。
今朝、起きて山にでも行こうかと思いましたが、どうも疲れている気がします。
たかが4.8km歩いたくらいで疲れるはずはないのですが、疲れが残っているんです。
歩いての疲れなのか、暑さによるものなのか解りませんが、どうもすっきりしない。
朝起きて山に行くのを諦めて、涼しいうちにと近所を散歩。
近所の社会部でお世話になっている部員さんの家に白百合が二輪咲いていました。
ユリは綺麗で良いですよね。
部員さんの向かいにある保育園に咲いていた黄色い花。
本日は8月16日は、女子大生の日です。
1913年のこの日、東北帝国大学(現在の東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生した。
何年か前にサッカーの試合で女子大生の日だというので、町田ゼルビアが女子大生を無料招待して、エスコートも抽選で女子大生が勤めたことがありました。
汗臭いサッカーに華やかな女子大生、良いイベントです。
また、やらないかな!
本来なら本日は、鳥取市でしゃんしゃん傘踊りの一斉踊りがあるのですが、残念ながらコロナで中止になりました。
早く、収まって欲しいですね。

