おこわを貰っちゃった
昨日の夜のウォーキングは寒かった。
今年一番の冷え込みだそうで夜空に星が輝き、底冷えがしました。
思わず、いつもの店で芋焼酎のお湯割りをいただく。
あじの南蛮漬けが美味しゅうございます。
ウォーキングで消費したカロリー以上のカロリーを取ってしまいました。
帰り際に〇〇ちゃん、これを持って帰って。
おこわ2パックを渡されました。
餅米をもらったので自家製のクリ、近所で取ったきのこの入ったおこわをいっぱい作って常連さんに配っているとか。
お湯割り1杯、つきだしだけなんで申し訳なく、ビール1本開けて,ママにお注ぎしました。
美味しそうなおこわです。
さて、本日、10月16日は世界食料デー、ボスの日、世界脊椎デー、辞書の日などになっています。
1793年 、マリー・アントワネットが断頭台の露と消えています。
1946年 、ニュルンベルク裁判で死刑判決を受けたドイツの元外相ら10名の刑が執行されています。
1985年、阪神タイガースが21年ぶりにリーグ優勝。狂喜したファンらがカーネル・サンダース像を道頓堀川に投げ込んだり、飛び込んだり大騒ぎでした。
1986年、ラインホルト・メスナーが、史上初の8000メートル峰全14座完全登頂を達成しています。
本日は秋晴れの一日になるようです。
気持ち良く一日を過ごしたいですね!

