これから寒くなるようです!
本日は、霜降。
霜が降り,木枯らしが吹く季節となります。
昨夜は、前線による強い雨が降っているのでウォーキングを中止しました。
食事を減らすのと4.8kmのウォーキングで3kgは体重を落としました。
あと3kgくらいは落としたいのですが,足踏み状態です。
家族3人で飲む酒は旨いし,奥さんの料理も美味しい。
我が家では一番搾り大瓶1ケースが1週間も保たない。
日本酒、ワインも空いている。
やっぱり、アルコールが問題なんでしょうが、食べ過ぎには注意をして,腹八分どころか
腹六分くらいにしています。
お蔭で、朝、昼、晩の食事前にはしっかりと空腹になります。
少しづつ脂肪が減っているのでしょうか。
コスモスも涼風に吹かれて少し寒そうです。
さて、本日は霜降、電信電話記念日、津軽弁の日、モルの日、化学の日などになっています。
1868年、慶応から明治に明治天皇の践祚から2年後に改元されています。
1873年、征韓論が破れ,西郷隆盛が参議を辞任、板垣退助は翌日に辞任。
1944年、レイテ沖海戦、日本海軍の残存戦力の全てをつぎ込んだものの、米海軍を撃退出来ず、日本海軍の艦隊戦力はこの海戦でほとんど消滅してしまいました。
1964年、日本女子バレーボールが東京オリンピックで金メダルを獲得。
1981年、北炭夕張新炭鉱ガス突出事故、59名の安否不明者を取り残したまま坑内への注水作業が開始されました。
本日は雨が上がり,日中は曇りの予報。
来週の研修場所を見に行ってきます。
本日も元気に頑張りましょう!
