昨夜の誕生祝い
昨夜の夕食。
お刺身、カニ甲羅寿司、豚肉のソテー等を
シャンパン等で楽しんだあと
息子が買ってきてくれたバースデーケーキ
をいただきました
食べた後は、小雨がちらつく中、ウォーキング
祝日は休む事の多いお店が珍しく開いているので寄ってしまう
肉じゃがをつつきながらお湯割り
久しぶりにカラオケ
愛燦々(小椋佳)
ロビンソン(スピッツ)
つぐない(テレサテン)
さて、本日はクロスカントリーの日、月光仮面登場の日などになっています。
「クロスカントリーの日」
1977年のこの日に原野・森林等にコースを設定して走る競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで開催されました。
「月光仮面登場の日」
1958年のこの日、ラジオ東京で『月光仮面』のテレビ放送が始まりました。
出来事です。
1184年、源義仲が征東大将軍に任じられました。
しかし、3月4日に源範頼・義経の軍勢に討たれ、1週間の天下でした。
1873年、明治政府がキリシタン禁制の高札を取り除き、キリスト教を黙認しました。
1898年、日本初の鉄道ストにより、上野駅 - 青森駅間が運休しました。
1933年、国鉄山陰本線が全通しました。
大学受験で利用した山陰本線が単線で電化もされていないのにビックリしました。
4年のはずの鳥取に45年も住むことになるとは夢にも思わなかった18歳の春でした。
1942年、日本海軍の潜水艦がアメリカ本土の製油所を砲撃しました。
1958年、第二次南極観測隊が悪天候のため越冬を断念。
タロとジロら樺太犬15頭を置き去りにして撤退しました。
タロとシロの物語、感動でした。
1989年、昭和天皇の大喪の礼が行われ、163か国9,800人が参列しました。
婚約中の奥さんを北九州の実家に初めて連れて帰って、両親に紹介した日でもあります。
2018年、平昌オリンピック、マススタートで高木菜那が金メダルを獲得しました。
2019年 、天皇陛下御在位三十年記念式典挙行。
国民に寄り添った上皇陛下、いつまでもお元気でいて欲しいですね。
本日は4日振りの仕事です。
頑張って参りましょう!

