砂浜の花も綺麗です
昨日は海岸松林の調査。
松林を抜けて海岸に出るとハマヒルガオが一面に咲いています。
北海道から南西諸島まで分布
アジア、ヨーロッパ、太平洋諸島、アメリカ太平洋岸に分布とあります。
オニハマダイコン
北アメリカ原産の帰化植物
ニセアカシア
北米原産、海岸に松を植栽する時に肥料木として植えられました。
良い蜜が採れます。
センダン
ヒマラヤ山麓、中国、台湾、朝鮮、日本に分布
ケヤキに似た綺麗な材になり、家具材などに利用されます。
シャリンバイ
日本、韓国、台湾の海岸近くに分布しています
さて、本日はボクシングの日、セメントの日などになっています。
ボクシングの日
1952年の本日、白井義男が日本人として初めて世界王者になりました。
セメントの日
1875年の本日、官営深川工場で日本で初めてセメントができました。
出来事です。
802年、蝦夷の頭領・アテルイが征夷大将軍・坂上田村麻呂に降伏しました。
1649年、清教徒革命によりイングランドが共和制を宣言、イングランド共和国が成立しました。
1854年、門人・吉田松陰の密航事件に連座して、佐久間象山が逮捕されました。
1935年、初のアウトバーン路線、フランクフルト - ダルムシュタット間が開通しました。
1975年、三菱重工爆破事件など連続企業爆破事件を起こした東アジア反日武装戦線の主要メンバー7人を一斉に逮捕されました。
いまだに指名手配を逃れているメンバーもいますね。
本日も海岸松林の調査です。
昨日は12km歩きましたが、本日は何km歩くんでしょうか?





