松くい虫の防除をしてきました
今日は、朝の3時に起床。
いくら年寄りでも早すぎます。
3時50分に家を出て、守衛さんに事務所の裏口を開けて貰いました。
事務所で長靴や公用車のカギを用意して、現場に向けて出発。
4時半現場に到着。
しばらくすると業者さんが集合。
いろんな確認作業を終えて
5時に散布開始。
運搬車に3人乗り込み松の梢をめがけて散布していきます。
松は高いもので18メートルもあります。
この運搬車の後をテクテク歩きながら、散布の状況を確認。
途中、車で移動するもやく12キロも歩いてしまった!
10時前に散布終了。
くたびれました。
農地や住宅を潮風や飛砂から守っている海岸松林。
松林の中にはサイクリングロードや遊歩道があります。
県立の臨海公園になっていて、松の緑陰で散歩したりサイクリングを楽しみ人達の親しまれてます。
松が枯れると大変なので毎年、松くい虫の防除を行っています。
今日は大分、農薬を浴びてしまいました。
あんまり気持ちの良い仕事ではありませんが、
誰かがしないといけません!

