山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

本日は万歳三唱の日です

本日はこれを書きたい。


万歳三唱の日です。


いろんな時に万歳三唱しますよね!


試合に勝った時


選挙で当選した時


本日が万歳三唱の日になった由来です。


1889年の本日、大日本帝国憲法発布を記念して行われた観兵式に向かう明治天皇の馬車に向かって初めて万歳三唱が行われたのが由来とされています。


東大の学生一同が皇居前に並び明治天皇を奉送迎しようという企画がなされ、


その時、歓呼の声を挙げようという議論が持ち上がりました。


フランス語の「ヴィヴ・ラ・フランス」や英語の「セーヴ・ザ・キング」


こんな唱和の言葉を考えることになり、


東大法学部の和田垣謙三教授の提議した「万歳、万歳、万々歳」が採用されました。


当日、最初の「万歳」で馬車の馬が驚いて立ち止まってしまいました。


そのため二声目の「万歳」は小声となり、三声目の「万々歳」は言えませんでした。


これを聴いた人々は「万歳」を再唱したと思ったようで、


以後、めでたい時に万歳三唱が行われるようになりました。


今では当たり前の万歳ですが、


古来からあるものではなく


133年前


東大の先生が考え出したものだったんですね!


さて、本日は建国記念の日、わんこそば記念日にもなっています。


建国記念の日


初代天皇の神武天皇が即位された日を建国記念の日としています。


わんこそば記念日


記念日の由来は「わんこそば全日本大会」です。


この大会は1980年から開催日が2月11日として小学生・中高生・団体・個人などの種目で


制限時間内に食べられる「わんこそば」の数を競っています。


出来事です。


紀元前660年(神武天皇即位紀元元年1月1日)、初代天皇・神武天皇が即位(『日本書紀』による)されました。


1869年、三浦半島に日本初の洋式灯台である観音埼灯台が完成しました。


1889年、大日本帝国憲法・皇室典範などが公布されました。


1889年、伊勢神宮で不敬な態度をとったと報じられた文部大臣森有礼が、国粋主義者に刺され、翌日亡くなりました。


1922年、1粒300mがキャッチコピーのグリコが三越百貨店で発売されました。


1929年、ローマ教皇庁とイタリア王国が条約を締結し、バチカン市国が成立しました。


1931年、三菱重工が設立されました。


1975年、マーガレット・サッチャーがイギリス保守党の党首に就任しました。


1979年。ホメイニ師が率いる革命軍が首都・テヘランを掌握し、イラン革命政権が成立。


1990年、南アフリカ共和国で政治犯として捕えられていたネルソン・マンデラが釈放されました。


1998年、長野オリンピックのモーグル女子決勝で里谷多英が冬季大会で女子初の金メダルを獲得しました。


本日は曇りのち晴れの予報。


現場疲れの残る週末、家で大人しくしておこうと思います。


本日が穏やかな日になると良いですね!

×

非ログインユーザーとして返信する