誕生日の晩御飯
昨夜は家で誕生会。
ローストビーフ
これは息子が畜産関係者の斡旋で購入したもの。
うっすらと塩味が効いていて美味しい。
器は弟作の色絵角鉢
お刺身三種盛り合わせ。
器は亡き父作の八寸鉢
赤飯ともつ鍋(モツを食べた痕)
器は弟の色絵茶碗と亡き父の鉢
デザートは鳥取県の新品種「おまちかね」
とっても美味しいイチゴでした。
水曜日休みというのは良いですね!
後1年で65才
65才以降は水曜日休みの週休3日の仕事をしたいですね。
さて、本日は月光仮面登場の日、クロスカントリーの日等のなっています。
月光仮面登場の日
1958年の本日、ラジオ東京(現:TBS)で国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まりました。
クロスカントリーの日
1977年の本日、統一ルールによる初めてのクロスカントリー大会がイギリスで開催されました。
出来事です。
1873年、明治政府がキリシタン禁制の高札を取り除き、キリスト教を黙認しました。
1898年、日本鉄道の機関士ら400人のストにより、上野駅 - 青森駅間が運休しました。
日本初の鉄道ストです。
1904年、日露戦争、第1回旅順港閉塞作戦が行われました。
1933年、国際連盟総会で「満州を国際管理下に置くこと」を提案するリットン調査団の報告書を採択し、日本全権大使・松岡洋右は連盟脱退を宣言し退場しました。
1933年、国鉄山陰本線が全線開通しました。
1942年、日本海軍の伊号第一七潜水艦がカリフォルニア州エルウッドの製油所を砲撃しました。
1958年。第二次南極観測隊が悪天候のため越冬を断念し、タロとジロら樺太犬15頭を置き去りにして撤退しました。
1976年、東京地検がロッキード事件の強制捜査を開始しました。
1989年、昭和天皇の大喪の礼、163か国9,800人が参列しました。
この日、うちの奥さんを初めて実家に連れて帰りました。
1991年、湾岸戦争、多国籍軍が大規模地上攻勢「砂漠の剣作戦」を発動し、3日間でクウェートを奪還しました。
本日は雪のち晴れの予報。
昨日22cm、今朝10cm積雪。
もう雪は良いですわ!
本日も雪に負けずに頑張りましょう!



