昇任の辞令を貰いました!
異動表に載っていないので心配していましたが
昨日、辞令を貰いました。
多分、鳥取県から貰う最後の辞令です。
行政職3級に決定する(月額255,600円)
これまでの2級(月額215,400円)
月額で40,200円昇給します。
今の鳥取県職員は紙の辞令を貰うのは
採用の時
定年退職の時
この2回だけです。
異動表に載るので解るでしょうということみたいです。
異動日までに前の職場の仕事を片付け
異動日以降は新たな職場で仕事します。
私たち再任用者は1年の任期付き任用なので
毎年、紙の辞令を貰います
再任用は65才以降の3月31日までとなっています。
来年の2月に65才になる私は本年度が最後となります。
2度目の定年となりますが
その後、どうすべきなのか?
さて、本日は世界自閉症啓発デー、国際こどもの本の日、週刊誌の日等になっています。
世界自閉症啓発デー
2007年の国連総会で、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議されたそうです。
国際こどもの本の日
1805年の本日、童話作家アンデルセンが誕生しました。
週刊誌の日
1922年の本日、「週刊朝日」と「サンデー毎日」が同時に発刊されました。
出来事です。
1332年、鎌倉幕府が、後醍醐天皇の隠岐への流罪を決定しました。
1904年、小泉八雲がアメリカで「怪談 (Kwaidan)」を刊行しました。
1951年、岩倉具視の肖像の新500円札が発行されました。
1979年、テレビ朝日系アニメ「ドラえもん」の放送が開始されました。
1982年、フォークランド紛争、アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島を占領し、イギリスはアルゼンチンとの国交を断絶しました。
2000年、小渕恵三内閣総理大臣が体調不良を訴えて緊急入院、意識不明になり、5月14日に死去しました。
本日は晴れの予報。
気温も上がってお花見日和になりそうです。
どこかに行きたいですね!
本日が穏やかな日になれば良いですね!
