しいたけの栽培現場を巡回
今期、植菌した椎茸原木の状況を
確認するために各農家を巡回しました
クヌギやコナラの原木にドリルで
穴を空け、種菌を入れています。
この時期、林の中に伏せ込んでいます。
冬に植菌し、その後の管理も良好
種菌が原木に行き渡り
原木の木口に真っ白な菌糸紋が出ています
これは原木の浸水層です
原木を水に漬けると
刺激と水分を受けて
キノコが発生してきます
1~2日浸水してビニールハウス
に持って帰り、加温
出てきたキノコをパック詰めして
出荷します。
さて、本日はファミコンの日、ホッピーの日等になっています。
ファミコンの日
1983年の本日、任天堂から家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ(Family Computer)」が発売されました。 ...
ホッピーの日
1948年の本日、麦酒様清涼飲料水「ホッピー」の製造販売が東京赤坂で開始されました。
出来事です。
1888年、磐梯山が噴火し、小磐梯の山体崩壊により発生した泥流などにより477名が犠牲になりました。
1913年、宝塚唱歌隊(現在の宝塚歌劇団)が設立されました。
1922年、日本共産党が結成されました。
1936年、東京巨人軍と大阪タイガースが初対戦し、タイガースが8-7で勝利しました。
1945年、北海道室蘭市がアメリカ海軍の艦砲射撃を受け壊滅状態になりました。
1953年、小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律が公布 ・施行され、1954年1月1日以降、1円未満の貨幣・紙幣を無効になりました。
この日まで。江戸時代に鋳造された寛永通宝、文久永宝も通貨として使われていました。
1969年、週刊少年チャンピオンが創刊されました。
1980年、牛丼屋チェーン吉野家の(株)吉野家が会社更生法の適用を申請、事実上倒産しました。
1983年、免田事件の再審、熊本地裁が免田栄被告に無罪判決、死刑が確定した被告に対する初の無罪判決になりました。
2008年、原油高を受けて日本の17漁業団体の漁船約20万隻が一斉休漁しました。
本日は雨のち曇りの予報。
花金です。
本日、仕事に行けば三連休、頑張りましょう!


