鳥取城に登り腰を痛める
秀吉の兵糧攻めで有名な鳥取城
標高263mの頂上に天守があり
石組みが残っています
天守跡からは日本海、鳥取砂丘が遠望できます
遠く、大山も見えました
隠岐の島も見えるらしいです
問題はこの山
城が築かれるぐらいなので
なかなか険しい
西坂コースという
最近、整備されたコースを上りました
急な上に砂質土で滑りやすく
草臥れるコースです
途中、石組があり
鳥取城の隠れた遺構を楽しみながら頂上へ
約2時間の行程
帰ると腰が伸びなくなってしまいました。
ストレッチが足りないんでしょうか?
整体にでも行かないといけない状態です。
山は楽しいですが、無理は禁物というか
このコースが厳しすぎました!



