山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

年の後半スタート、本日も記念日が多い

今年も半年が過ぎ、年の後半がスタートします


本日も色んな記念日があります。


国民安全の日


全国安全週間の初日で、1960年5月の閣議決定で制定しています。


更生保護の日


1949年の本日、犯罪者予防更生法が施行されたことを記念して法務省が1962年に制定。


こころの看護の日


1987年の本日、「精神衛生法」が「精神保健法」に改正されました。


童謡の日


1918年の本日、日本初の児童文芸誌「赤い鳥」が創刊されました。


クレジットの日


1961年の本日、割賦販売法が公布されました。


銀行の日


1893年の本日、普通銀行に関する法規の基礎となる銀行条例が施行されました。


弁理士の日


1899年の本日、「特許代理業者登録規則」が制定され、弁理士制度が発足しました。


建築士の日


1950年の本日、建築士法が公布されました。


郵便番号記念日


1968年の本日、日本で郵便番号制度がスタートしました。


東京都政記念日


1943年の本日、東京都制が施行され、東京市と東京府を廃止して東京都が設置されました。


東海道本線全通記念日(1889年)


名神高速道路全通記念日(1965年)


函館港開港記念日(1859年)


ウォークマンの日(1979年、ウォークマン第1号発売)


鉄スクラップの日(1975年日本鉄リサイクル工業会設立)


びわ湖の日(1980年「滋賀県琵琶湖の富栄養化の防止に関する条例(琵琶湖条例)施行」


井村屋あずきバーの日


毎月1日に小豆を食べるという慣習と暑さが増す7月の初日にあずきバーを食べて元気になってほしいという願いを込めて井村屋グループが制定。


航空自衛隊安全の日(1999年から2000年、自衛隊機墜落事故が連続的に発生)


氷室の日


藩政時代旧暦6月1日、毎年冬の間に白山山系に降った雪を氷室に貯蔵して、この雪を「白山氷」と名付けて切り出して桐の二重長持ちに入れ、江戸の徳川将軍へ献上していました。


じゅんさいの日


じゅんさいとは、古くからある貴重な水生植物で「幻の農産物」とも言われ、6月を意味する「ジューン」と、31で「さい」と読む語呂合わせですが6月31日が存在しない「幻の日」なので、6月30日の次の日の7月1日としたそうです。


毎日色んな事がある。


日々を楽しみながら過ごしていきたいものです。


本日ものんびりと過ごしましょう!

×

非ログインユーザーとして返信する