医療機関の検査結果は何が本当なのか?
昨日の大腸癌術後1年目検診の検査結果
腫瘍マーカー 全く問題ありません
肝機能も調べている
Tbill、ALT、γ-GTPが高い
月曜日、かかりつけ医で貰った検査結果
食事して検査したので中性脂肪と血糖値が高いが
基準が絶食後なのでどこも悪くない
何が違うのか?
良く見ると基準が異なっている
ALT 上のでは5~43、下のは10~42
γ-GTP、上では10~47、下は13-64
下の基準では上の数値も基準値内
何が本当なんだろうか?
上の数値を見た医師も何も言わなかったんで
大した事は無いのでしょう!
それにしても基準値が変わるのはどうなのよと思います。
さて、本日は公衆電話の日、警察相談の日等になっています。
公衆電話の日
1900年の本日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されました
警察相談の日
警察への電話相談番号「#9110」から警察庁が1999年に制定しました。
出来事です。
1860年、イギリス大使オールコックが外国人で初めて富士山に登山。
1905年、戦艦三笠が佐世保港内で弾薬庫の爆発事故により沈没、339人が死亡。
1907年、電機学校(東京電機大学の前身)が創立。
1924年、東京天文台(国立天文台の前身)が三鷹に移転。
1945年、GHQが東條英機ら戦犯容疑者39人の逮捕を指令。
1950年、大相撲関脇・力道山が引退を表明し、翌年プロレスに転向。
1985年、ロス疑惑の三浦和義が殴打事件で殺人未遂として逮捕され、共犯の元女優も身柄を拘束され、翌日逮捕。
1989年、ハンガリーが滞在していた東ドイツ国民に対し、この日0時をもって国境を開放。鉄のカーテンが無意味な物となり、ベルリンの壁崩壊へと繋がりました。
2005年、第44回衆議院議員総選挙。郵政民営化を訴えた自由民主党が記録的大勝。
2014年、朝日新聞社長が記者会見を行い、福島第一原発の社員が所長の待機命令に違反し、撤退したとされる記事の取り消しを発表、撤退報道による混乱を読者と東京電力の関係者に謝罪、同時に慰安婦「強制連行」報道の記事取り消しについても謝罪を行った。
本日は雨時々曇りの予報。
あの暑い日が嘘のような涼しい朝を迎えています。
本日も元気に過ごしましょう!


