1500万円、出せない事は無いが・・・
春に古い家を買いました。
倉吉市が無料の耐震診断をやってくれて
昨日、その報告書をいただきました。
構造評点0.28
耐震改修チャート(ネットでお借りしてきました)で
震度による被害が解説されています。
震度6弱以上になると倒壊する可能性が高い
この評点を1にするための材料費だけで480万円
診断士の建築士が言うには諸々考えると1500万円位か?
古い家なので水回り、床が傷んできている。
いずれは何とかしないといけない。
1500万円出せないことは無いがどうしたものか?
さて、本日は鍋の日、いい女の日等になっています。
鍋の日
いい(11)な(7)べの語呂合わせです。
いい女の日
いい(11)おんな(07)の語呂合わせです。
出来事です。
1665年、現存する世界最古の新聞オックスフォード・ガゼットが創刊。
1918年、スペインかぜ、西サモアでインフルエンザが流行、年末までに人口の2割の7,542人が死亡。
1931年、大阪城天守閣再建、大阪城公園開園。
1936年、国会議事堂が落成。
1944年、ゾルゲ事件:リヒャルト・ゾルゲ・尾崎秀実が処刑。
1983年、奈良県明日香村のキトラ古墳で、彩色壁画の中に玄武が発見されました。
1996年、第2次橋本内閣が発足。
2000年、米大統領選の投票日。ブッシュとゴアで大接戦となり、後にフロリダ州の票の再集計をめぐって訴訟事件(ブッシュ対ゴア事件)に発展。
本日は晴れ最高気温19度の予報。
急に寒くなるようです。
気温差に負けず、本日も元気に過ごしましょう!

