山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

鳥取城に兵糧を搬入したルートを歩く

鳥取城は秀吉による兵糧攻めで多くの餓死者を


出したことで有名です。


秀吉はまず、米商人を派遣し、破格の値段で米を買い占め


鳥取城周辺の米の備蓄を奪った後、


軍を派遣して、鳥取城近隣の集落を襲い


農民が鳥取城に逃げ込むように仕向け


城兵ほか4000名が立て籠もった鳥取城を囲みました。


一方、毛利方、下の地図の左上に丸山町とある北側の


ポツンとした山に丸山城があり


その側まで海から船で入れ、丸山城に兵糧を集積


そこから尾根沿いに鳥取城に兵糧を運び入れました。


犠牲の伴う攻城戦をなるべく避けたい秀吉軍ですが


この兵糧を止めるため、途中の雁金山にあった


雁金城を激戦の末に落とし、完全に外部との交渉を止めました。


以降、兵糧の供給が途絶え、鳥取城は飢餓に落ち入りました。


今回、この兵糧の搬入路を歩いて来ました。


鳥取城天守閣があった久松山頂上から


かつての兵糧搬入路があった尾根です。


尾根に白い塔が見えます。


かつての激戦地、雁金城跡に立つ平和祈念塔です。


途中、ロープウェイの遺構があります。


50年前は、頂上付近までロープウェイで行けました。

頂上直下にある洞穴


兵糧を備蓄していたのか、奥行きはかなりありそうでした。


頂上(鳥取城天守跡)からは遠く大山が眺望できました。


秋晴れのもと良い汗をかきました!

×

非ログインユーザーとして返信する