良い月でした!
昨夜は良い月夜でした。
カメラ、ニコンD7500を持ち出して撮影。
オートで撮るも旨く撮れない。
カメラを買って、初めてマニュアルにする。
カメラのとり扱い説明書と月の撮影なるサイトをみながら
シャッタースピード
ISO、絞りをセット
何回か、設定を変えてこれが撮れました!
やはり、三脚でセットしないと難しいのかも知れません!
さて、本日はいい肉の日、いい服の日、ダンスの日、パレスチナ人民連帯国際デー等になっています。
いい肉の日、いい服の日
これは語呂合わせですね!
ダンスの日
1883年の本日、鹿鳴館が一般向けにも開館されました。
パレスチナ人民連帯国際デー
1947年のこの日、国連総会でパレスチナ分割に関する決議が採択されたことを記念し、1977年の国連総会で制定された国際デーです。
出来事です。
1875年、京都市に同志社英学校(同志社大学の前身)が開学。
1877年、トーマス・エジソンが自身が発明した蓄音機を初めて公開。
1890年、大日本帝国憲法施行。同日、第1回帝国議会が開会(翌1891年3月7日まで)。
1919年、大和運輸(現在のヤマトホールディングス)設立。
1947年、国連総会でパレスチナ分割決議(国連決議181号)可決。
1976年、荒井由実と松任谷正隆が横浜山手教会で結婚。
1987年、大韓航空機爆破事件。
1990年、湾岸戦争: 国連安保理で安保理決議678(対イラク武力行使容認決議)を採択。
2017年、横綱日馬富士が巡業中に起こした暴行事件への責任を取り引退。
本日は曇りのち雨、最高12度、最低5度の予報。
冬型の気圧配置になると山陰は時雨れて寒くなります。
寒さに負けず本日も頑張りましょう!

