息子も睡眠障害
息子が不眠症で苦しんでいます。
睡眠導入剤で眠れるが中途覚醒で疲れが取れない
死んだような眼をしている
私も中途覚醒で苦しんでいますが
こんなものかと思い
目覚めると起きてPCに向かって仕事をしたりしています
2,3日置きに5時くらいまで7時間寝れる日もあり
仕事場に行かなくても良いので
最近は気にならなくなりました。
困ったもんです!
蓮華も咲き始め春まじかです。
今朝は新聞で知り合いの訃報。
67歳
もっと長く生きれたのに早すぎる別れ
病気なのかな?
もう一人、近所のおばあさんが亡くなっている。
自治会で花代を出すことにしているが
出していない。
こちらは95歳。
合掌!
さて、本日は電気記念日、ドラマチック・デー等になっています。
電気記念日
1878年の本日、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されました。
ドラマチック・デー
1956年の本日、プロ野球・巨人の樋笠一夫が史上初の代打逆転サヨナラ満塁ホームラン。
出来事です。
940年、平将門と追討の平貞盛・藤原秀郷の軍勢が激突し、将門が討ち死。
1837年、大塩平八郎の乱。
1918年、茨城県水戸市で大火。約1100戸が焼失。原因は蒸気機関車の火の粉。
1943年、日本初の長編アニメーション映画「桃太郎の海鷲」が封切り。
1985年、国鉄のプリペイドカード・オレンジカードが発売開始。
1989年、新日本製鐵釜石製鐵所の高炉・転炉が休止。
1992年、ハウステンボスが開園。
2013年、一票の格差について、広島高裁が第46回衆議院議員総選挙広島1区と広島2区の選挙を「違憲、無効」と判断。選挙を無効とする初の判決。
本日は雨時々曇り、最高9度、最低7度の予報。
桜前線の前進が停滞していそうな気温です。
本日も元気に過ごしましょう!
