目覚めが早すぎる
目覚めが早く、それから寝付けない事が多い。
私はだいたい夜の10時に床に入ります。
寝付きは良く、直ぐに眠りに落ちます。
しかし、早く目覚めてしまいます。
二度寝したらとも言われますが、寝付けず
起きてしまいます。
そういう日は一日睡魔との戦いです。
忙しくて眠気を忘れる日は良いのですが
ヒマな時が問題です。
それでなくても最近は寝ようという意識もないのに
事務机に向かって寝ている時があります。
医者に相談して睡眠導入剤でも処方して
貰った方が良いのでしょうか?
さて、本日は引っ越しの日、サツマイモの日、麻酔の日などになっています。
引っ越しの日
1868年の本日、明治天皇が京都御所から江戸城に入城されました。
サツマイモの日
さつまいものことを「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」 と呼ぶことから川越いも友の会が制定しました。
麻酔の日
1804年本日、華岡青州が世界で初めて全身麻酔による乳癌手術を成功させました。
出来事です。
1574年、伊勢国長島城の一向一揆勢が織田信長に降伏。
一揆勢が城を出る時、織田軍が一斉射撃を浴びせて門徒多数を殺害、織田軍も逆襲を受け一門の武将を多数失いました。
1884年、国際子午線会議において、グリニッジ天文台を通る子午線を経度0度とすることが決定しました。
1911年、徳川好敏大尉らが作った国産飛行機第1号機が初飛行に成功しました。
1947年、11宮家51人の皇族離脱が決定しました。
1955年、左右両派に分裂していた日本社会党が統一されました。
1962年、バレーボール世界選手権で日紡貝塚単独チームの女子全日本代表が完全優勝。
1981年、潜水調査船「しんかい2000」が熊野灘で日本最深記録2008メートルを記録しました。
1994年、大江健三郎にノーベル文学賞受賞が決定しました。
2010年、チリの鉱山落盤事故で、地下に閉じ込められた作業員33人を全員救出しました。
本日は曇りのち雨の予報。
眠気に負けず、一日頑張ります!
本日も良い日になるように頑張りましょう!
