山好きオヤジの独り言

山の思い出や日々の事を書き留めています。

最近見た花

春になって通勤路沿いの花が咲き始めました。


思わず立ち止まってパチリ。


ナルキッスス・パピラセウス(グーグル)と出てきます。


地中海沿岸原産とあります。


ハナニラ、原産地はアルゼンチン、明治時代に園芸植物として導入されて帰化しています。


サクラソウ、これは日本に自生するものですね。


コルダリス・ルテア、これはヨーロッパアルプス原産とあります。

花の写真を撮って、家で画像検索をかけて、1人フムフムとしております。


間違いがあればご指摘ください。


さて、本日はカチューシャの唄の日と出てきました。


1914年の本日、島村抱月と松井須磨子が起こした劇団「芸術座」が、トルストイの『復活』の初演を行いました。
 この中で歌われた『カチューシャの唄』が大流行したことにちなむようです。


トルストイ、中学生の頃長編小説を読みあさっていました。


「戦争と平和」、読んでいくのを断念してしまった思い出があります。


出来事です。


1784年、福岡藩の藩校修猷館(東学問稽古所)が開館しました。


藩校は修猷館高校として継続し、現在福岡県を代表するの進学校です。


1945年、硫黄島で最後まで米軍に抗戦していた栗林忠道配下の部隊が全滅しました。


まだ、英霊の遺骨が島中に残っていて、駐留している自衛隊員は心霊現象に悩まされると言われています。


本土にいる家族のために絶望的な戦いをして亡くなった英霊達は葬られることもなく忘れ去られていて、成仏できない。


早く、遺骨を葬ってあげたいですね。


同じ日、米軍が沖縄の座間味島に上陸しました。


1970年、大阪万博会場内の動く歩道が緊急停止して、乗っていた人々が将棋倒しとなり、小学生を含む42人が負傷しました。


1979年、キャンプ・デービッド合意に基づきエジプト・イスラエル平和条約が締結されました。


本日は一日晴れの予報。


桜が咲きますね。


そして、我が課の送別会。


13人のうち6人が異動します。

×

非ログインユーザーとして返信する