鳩の日向ぼっこかな?
昨日の朝です。
天神川の護岸に鳩が多数群がっています。
毎日のようにこの護岸を見ながら通勤していますが初めて見る光景。
朝日が当たって暖かいのですかね?
さて、本日は決闘の日、喫茶店の日、水産デーなどになっています。
決闘の日
1612年の本日、宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が、巌流島で行われました。
喫茶店の日
1888年の本日、東京・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」が開業しました。
水産デー
1901年の本日、漁業の基本的な制度を定めた旧「漁業法」が制定されました。
出来事です。
710年、元明天皇が藤原京から平城京に遷都しました。
1336年、九州に落ち延びていた足利尊氏が再び挙兵、多々良浜の戦いで南朝方の菊池武敏を破りました。
1903年、日本で小学校令が改正され国定教科書制度が取り入れられました。
1922年、少年団日本連盟(現在のボーイスカウト日本連盟)が結成されました。
1943年、ドイツのラジオ放送が、ソ連領内カティンの森でポーランド将校4,000人の遺体を発見と報じ、カティンの森事件が明るみに出ました。
1982年、毎年8月15日を「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」とすることを閣議で決定しました。
1990年、ゴルバチョフソ連大統領が、カティンの森事件がソ連秘密警察の犯行であったことを認め陳謝しました。
本日は朝から大風の吹く荒れた天気です。
西部に出かける用事があるので気を付けて行きたいと思います。
